![]() |
![]() |
▼ ▲ 腕時計 | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
dunhill ダンヒル |
英・日 | 近年それほど面白いモデルは出していませんでしたが、有名な時計コレクター、トム・ボルトをコンダクターに迎え、世を驚かすモデルを次々に発表。これからの展開が期待されます。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
▼ ▲ アパレル | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
Aquascutum アクアスキュータム |
英 | 現在、アパレル全般をはじめ、眼鏡、筆記具、靴、寝具、ジュエリーなど様々なアイテムを展開。日本へは60年代に進出し、サブ・ライセンスは21社にもの ぼる。2002年秋、ライセンスウォッチの新ブランドとして、シチズン時計株式会社の販売子会社であるシチズン商事株式会社より、「アクアスキュータム ウォッチ コレクション」を発表。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
VIVIENNE WESTWOOD ヴィヴィアンウエストウッド |
日 | 日本初の旗艦店「ヴィヴィアン・ウエストウッド東京」を日比谷にオープン。99年には、ニューヨークで、プレス・ショールーム兼用の旗艦店をオープン。以 後、旗艦店は、2001年に、モスクワ・韓国・ミラノと、続々開店することとなる。90年代の作風には、ユニセックスというテーマもみられた。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
KANGOL カンゴール |
英 | 創業1938年、伝統の国、英国王室御用達ブランド。KANGOLの名前の由来は、「Kashimir(カシミア)」と、「Angora(アンゴラ)」と、「Lambwool(ラムウール)」の合成語 により命名され、また、間違って「カンガルー」と呼ばれた事により、おなじみの「カンガルーマーク」が採用されたものと伝え聞いております。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
KATHARINE HAMNETT キャサリン ハムネット |
英 | スローガンを大きくプリントしたTシャツに象徴されるように、とかくメッセージの高さが目立つのがキャサリン・ハムネットのデザインスタイルの特徴であ る。ファッションにおいても社会への関心の高さをアピールしていきたいという方は、このブランドを選んでみても良いかもしれない。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
SILAS サイラス |
英 | ストリートの若者に人気があるこの手のブランドにしては、意外なほどにシンプルでな商品が多い。基本的なデザインを変えず、長く着られるように配慮されたアイテム展開が人気を支えているようだ。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧A |
DUNHILL ダンヒル |
英・日 | 1907年にタバコ専門店からスタート。100年を経て、世界的に名高い高級総合紳士用品ブランドとしての名声を確立している。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
DIRK BIKKEMBERGS ダーク ビッケンバーグ |
英 | ダーク・ビッケンバーグはウェアラインもさることながら、特にメンズではシューズのイメージが強いであろう。独特のシューズに魅了されている者は多い。シューズでデビューしただけあって、レザー使いを得意としている。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
BURBERRY バーバリー |
英 | バーバリーといえば、冬になると判で押したようにチェックのマフラーが街中に溢れかえることでお馴染みの、誰もが知っている定番ブランドである。こういっ た定番ブランドを愛用される方は、そのブランドを愛用する上でより積極的な理由付けを予め準備しておくと、他人との差別化を実現できるのではないだろうか。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
PAUL SMITH ポール スミス |
英・日 | ポール・スミスのメンズスーツは基本的にはトラッドなものであるので、「カッコいいスーツをサラッと着こなしたい」と考えているのであれば、ポール・スミ スは避けておいた方が無難であろう。逆に「日常的に楽しげなスーツを愛用したい」と思うなら、適度に遊びの入ったポール・スミスのスーツが力を貸してくれ るかもしれない。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
MARGARET HOWELL マーガレット ハウエル |
英 | シンプル&ベーシックを基本姿勢として、余分な装飾を持たないミニマルなデザインと肌触りの良い高品質の天然素材を用いる。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
▼ ▲ ジュエリー | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
DE BEERS デビアス |
日 | 極上のダイヤモンドに高度なファッション性を融合させた人気のジュエリーブランド。「ダイヤモンドは永遠の輝き」「婚約指輪は給料の3ヶ月分」「私の過去、現在、未来が輝く」など、時代の流れを感じさせるキャッチフレーズで話題を呼ぶ、世界一のダイヤモンド採掘会社です。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
PAUL SMITH ポール スミス |
英・日 | ユーモラスなプリントシャツ、英国原産のファブリック、スコットランド・ウールを用いたスーツやジャケットなどが代表的アイテム。世界中で225あるポール・スミスのショップのうち200は日本にあるといわれ、英国よりも日本で成功したブランド。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
VIVIENNE WESTWOOD ヴィヴィアンウエストウッド |
日 | 日本初の旗艦店「ヴィヴィアン・ウエストウッド東京」を日比谷にオープン。99年には、ニューヨークで、プレス・ショールーム兼用の旗艦店をオープン。以 後、旗艦店は、2001年に、モスクワ・韓国・ミラノと、続々開店することとなる。90年代の作風には、ユニセックスというテーマもみられた。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
▼ ▲ 家具 | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
DURESTA デュレスタ |
英 | フレームから布地まで厳選された素材を組み合わせ、すべて職人の手作業によってつくり上げられます。デュレスタは由緒あるスタイルをもった張り物家具のトップメーカーです。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
Restall Brown&Clennell レストール ブラウン&クレンネル |
英 | 18世紀の英国伝統家具を、そのままにリプロダクトするメーカーとして名高い。選び抜かれた美しい素材、芸術ともいえる象眼と絵付け、そして、自然なつやにこだわった仕上げ、これらが一体となり最高級の称号が与えられています。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
▼ ▲ 陶器 | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
WEDGWOOD ウェッジウッド |
英 | 「英国陶工の父」ジョサイア・ウェッジウッドによって1759年、イギリス中部の窯業地に創設された。1764年に工場を移転し、クリームウェアを完成。のちに王妃によって「クィーンズウェア」と呼ぶことを許された。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
AYNSLEY エインズレイ |
日 | 良質の石灰と陶土に恵まれたイギリスのスタフォードシャーに、1775年、ジョン・エインズレイが創設したのが始まりです。「最高の人のための最高のもの」をモットーに、優れた技術者の養成に心血を注ぎました。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
Spode スポード |
英 | ジョサイヤ2世は、大幅な技術改良によって1800年、優れた透光性と白さを持つボーン・チャイナを完成させ、デザイン面でも改良を加えた。偉業を達成したことで、イギリスはもとより世界的に脚光を浴びた。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
portmeirion ポートメリオン |
英 | 比較的新しい陶器会社である。大学で絵画と彫刻を学んだスーザン・ウィリアムス・エリスが夫と二人で、1953年に北ウェールズのポートメリオンヴィレッジに開いた工房兼ショップが始まり。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
MINTON ミントン |
日 | 1793年、イギリス陶磁器の中心地で、銅版彫刻師トーマス・ミントンが小さな陶磁器工場を設立したのがミントンの始まり。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
Royal Albert ロイヤルアルバート |
日 | 時を超えて価値の変わらぬ作品を生み出すワイルド親子の夢を基礎とした、高い芸術性と伝統に磨き上げられたクラフトマンシップは、ピュア・ホワイト・ボーン・チャイナの素地に見事に集結している。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
ROYAL WORCESTER ロイヤルウースター |
英 | 英国の陶磁器界で最初の『王室御用達窯』として1789年、時の国王ジョージ3世から、『ロイヤルウォラント』(英国王室御用達勅許状)の授与を受けた名窯の中の名窯です。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
ROYAL DOULTON ロイヤルドルトン |
日 | ジョン・ドルトンは1815年、ロンドン北東部に家庭向け実用塩釉陶器を生産する小さな窯を開いた。2代目ヘンリーが工業用品に応用、都市計画で重要な位置を占め、装飾陶器でも成功した。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ →ショッピング一覧A |
▼ ▲ 自動車 | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
ROVER ローバー |
英 | 1884年二輪車の製造を開始、1904年に自動車製造を開始した歴史あるブランドである。中型サルーンを中心としたラインナップを現在でも展開している。イギリス王室に納入された車種もあり、現在も良きイギリスの伝統をセールスポイントとしている。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
LANDROVER ランドローバー |
日 | 国内向けにミドル・セダンを生産していたローバーだが、第二次世界大戦後に輸出優先の資材配給政策が始まると、戦後の混乱時に輸出して売れるクルマが必要になった。それはジープのような4WD車。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
JAGUAR ジャガー |
日 | 現在でも名が残っているXJは、1968年のXJ6が最初だ。1972年にはEタイプのV12エンジンを積んだXJ12も発表され、以降、XJの名とV12はジャガーの代名詞となった。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
ROLLSROYCE ロールスロイス |
英 | ロールス・ロイスのドライバーズカーという位置付けのベントレーは、1931年にロールス・ロイスに買収されたメーカーだ。また、初期のロールス・ロイスは、エンジンとシャシーのみのメーカーで、ボディはパークワードやマリナーといった専門メーカーが製造していた。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
Astonmartin アストンマーティン |
日 | アストンマーチンは、ボンド・カーのヴァンキッシュで久しぶりに脚光を浴びた感があるが、1922年の創立以来、一貫して最高級スポーツカーを作り続けてきたトップブランドの一つだ。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
TVR ティーブイアール |
英 | 2003年には西部警察での人身事故が発生したが、皮肉にもこの事件によって日本でのTVRの知名度は飛躍的に向上した。
2004年にロシアの大富豪、ニコライ・スモレンスキーがTVRを買収、社長に就任した。 |
【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |
▲ バイク | |||
ブランド名 | HP | コメント | 情報 |
Triumph トライアンフ |
日 | 走りを重視したいわゆるロードスポーツモデルで、日本国内では一番売れているモデルであり多くのモデルがカウルを装着している。このオートバイは並列3気筒という特殊なエンジンを搭載し、日本車には無い強烈な個性を持っている。 | 【 商品を買う 】 →ショッピング一覧@ |